先日のブログで筋トレ内容を変えよう!と思い、
筋肉量が多いところからということで
スクワット(お尻、太もも前と後ろ)20回
腕立て伏せ(胸、腕)20回
これをやってみることにしました。
こちらのサイトの筋肉大きさランキングがわかりやすかったです。
筋肉の大きさランキングTOP15!筋トレの順番は大きい筋肉からが効果的! | Slope[スロープ]
1位:大腿四頭筋 (太もも前)
2位:大臀筋 (お尻)
3位:三角筋 (肩)
4位:ハムストリングス (太もも裏)
5位:大胸筋 (胸)
6位:上腕三頭筋 (二の腕)
しかし、腕立て伏せは1回もできませんでしたΣ(゚д゚lll)ガーン
そこで調べたところ、この動画の方法だったらできました!
私の場合、脚を腹筋や腕で支えられないから、
ハンモックのようにお腹を下にだらんとさせていました。
それでは余計に腹筋や腕に負担がかかるし、効果もありませんでした。
しかし、この動画の方法でやると、脚を無理に支える必要もなく
胸と腕の筋肉を正しく使える感じがしました。
これで続けてみます。
それにしても筋トレって地道だなあ・・・...( = =) トオイメ