今週から、コーヒーや紅茶を飲むのをやめてみました。
理由は便秘解消のためです。
腸の中で便が固くなり出なくなるのを防ぐため
水分を多くとり便をやわらかくすることをやっていますが
水分なら何でもいいよねと、紅茶をメイン、サブでコーヒーを飲んでいました。
しかし、なかなか便秘が改善されなかったのです。
そんな時、
「コーヒーや紅茶には利尿作用があるため摂取しても
体の中の水分補給に繋がってない」
ということをライブランのトレーナーさんから聞きました。
ボクシングの選手は体重を減量するため
水抜きという体の水分を減らす方法を取るそうです。
その際水は一切飲めないそうですが、それだと辛いので
体に補給されない水分である利尿作用の高いコーヒーを飲んで
その場をしのいでいたという話を聞きました。
これを聞いて私は
「水分補給も兼ねてコーヒーや紅茶を飲んでたのに
それは体に吸収されずに全部尿になっちゃうっていうこと?」
と思ってすごくびっくりしました。
きっとコーヒーや紅茶のすべてが尿になるわけでないと思いますが
尿の量は多かった気がしています。
ということで、今週から
水道水をメインの水分補給として取ることにしています。
日常の水分補給の8割が水、
残り2割が麦茶という風にして
コーヒーと紅茶を一旦ストップしています。
これによって私の便秘の改善にもなるかもしれませんし
夏の熱中症予防にもなるかもしれません。
今週一週間まず続けてみます。
ただカフェに行けないのは寂しいので
今週終わったらもうやらないかもしれません(*´∇`*)